

================
最新のワークショップの予定は、
スケジュールもしくはLessonページ、J-flow.netをご覧ください)
==============
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
==========================
2023年12月のワークショップと初心者向けセッションの予定
==========================
https://j-flow.net/202312wsyotei/
◆12月3日(日)【隔月開催】岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論#3(ディミニッシュコードと様々なドミナントコード)
→シリーズでも単回参加可能です。
※ジャズ理論がまったく初めての方は準備編から、少し知っているという方は本編からご参加ください。 以前よりワークショップにご参加いただいた方から岡崎さんの理論の説明がとてもわかりやすい、内容がよく理解できたというお声をいただいています。 通常、ジャズの教則本を買ったり、ネットで調べてもよくわからないジャズ理論。 実際の演奏でどう活かせばいいのかかわからないという人も多いのも事実です。 そのため、演奏の前にここでつまづいている人もかなりおられます。 この講座はジャズ理論を好朗さん流にわかりやすく解説していただき、 ジャズ初心者の方が曲の理解を深め、演奏に活かせることがゴール。 実際の曲の中で理論がどんなところで役立つのか、曲の演奏で何が行われてるのか。 それらの点に絞って最低限の必要なジャズの理論を解説していただきます。 ジャズ初心者がここさえわかれば十分という内容を全3回で網羅していきます。
【本編:3回目】 ディミニッシュコードと様々なドミナントコード ディミニッシュを制覇すればより演奏に広がりがでてきます。
また、『岡崎好朗さんのアドリブフレーズ研究』(奇数月)と『岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論』(偶数月)は、それぞれ隔月で開催しています。一緒に学ぶとわかりやすいです。
対象者
・音楽理論で音程、基本のコードといった最低限の知識がある方。
・特におすすめは、吹奏楽部やビッグバンドでの演奏経験のある方。譜面は読めるけれどコードがわからないため、ジャズのアドリブをどうやっていいかわからない方には特にこの講座の内容はおススメです。
◎日時:12月3日(日)10時半~12時半
◎参加費:4800円
◎講師:岡崎好朗(Tp)
◎持ち物:筆記用具、五線譜 ※理論編は楽器は不要です。
RESERVA予約システムから予約する
■岡崎好朗さんの講座&ワークショップ今後の予定
『岡崎好朗さんのアドリブフレーズ研究』(奇数月)と『岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論』(偶数月)は、それぞれ隔月で開催しています。一緒に学ぶとわかりやすいです。
◎2023年の後半の予定
12月 ジャズ理論#3(ディミニッシュコードと様々なドミナントコード)→今月ここ
◎2024年の予定
1月 アドリブフレーズ総集編#4(フレーズを応用して曲でアドリブ演奏)
2月 ジャズ理論#0(ジャズ理論最初の1歩。事前準備編)
3月 アドリブフレーズ#1(メジャーツーファイブのフレーズ)
4月 ジャズ理論#1(メジャーキーハーモニーとセカンダリードミナント)
5月 アドリブフレーズ#2(マイナーツーファイブのフレーズ)
6月 ジャズ理論#2(マイナーキーハーモニーとモーダルインターチェンジコード)
7月 アドリブフレーズ#3(循環+サブドミナントのフレーズ)
詳細&申し込み
https://j-flow.net/20231203ws/
=======
◆12月9日(土)練習会セッションビギナー編(ジャズ初心者向け)
ジャズセッションをやってみたいという方の最初の一歩。独学でいくら練習しても、アンサンブルで起ることは練習できません。ジャズのセッションへの慣れること、ジャズの演奏はいろいろな曲に応用していく部分で上達していく点もあります。まずは同じような初心者のみんなと一緒に音を出してみましょう。当店、サポートメンバーが入りますので、初心者も安心して、そして楽しく演奏できるサポートが入りますので、気楽に参加してみてください。
◎日時:12月9日(土)13:00〜15:30
◎参加費:2800円
◎サポート:神笠碧(As)川田智絵(B)
【当店の特徴】
☆ほぼ毎日。クオリティの高いジャズセッションへのこだわり。
★演奏する人だけでなく、聴く人にも楽しいセッションを。
☆セッションで培った長年の経験を、ワークショップに。
☆☆☆J-flowはこんなお店です☆☆☆
まるでリビングのようなアットホームな雰囲気。自宅に帰るまでにちょっと演奏したいなと思ったらお気軽にお越しいただけます。ゆったりとした店内で、演奏者もリスナーも心地よく演奏を楽しめます
また、一流ミュージシャンによるクオリティの高いセッションは、リスナーの方にとっても楽しい音楽空間となります。。
客席は、テーブル席、ボックス席、カウンター席と3種類あります。大人数から1人のお客様までお気軽にどうぞ。店は完全禁煙なので、のどを気遣うボーカルの方にも好評です。
====================
◆一流ミュージシャンによるライブクオリティのセッション。
田鹿雅裕氏、岡崎好朗氏、山中良之氏、原川誠司氏をはじめ、一線で活躍するミュージシャンによるセッションの数々。
◆出張の際も手ぶらでOK。
重いサックスはレンタル(有料。マッピやリード、ストラップはご用意ください)をご利用ください。ほかに、ドラムスティック、黒本・青本・リアルブックなど常備。手ぶらでどうぞ。
>>詳細は「JamSession」の項目をご覧ください。
===================
★充実した楽器を揃えています。
ピアノはグランドピアノ(YAMAHA C3)、コントラバスはReghin単板、ドラムはNegiのカスタムモデルと楽器と音質にこだわりました。置き楽器各種(テナーサックス、アルトサックス、トランペット)もご用意。
>>詳細は「System」の項目をご覧ください。
====================
◆当店開催のライブについて
セッションでの演奏の相性から、当店が選りすぐった特別ライブを限定してお届けします。他では聞けない、演奏者の新しい可能性に触れる新しいライブです。
>>詳細は「LiveInfo」の項目をご覧ください。
=====================================
■その他、J-flowのサイトにも詳しい情報があります。
◇J-flow公式サイト→ http://j-flow.net
◇FACEBOOKのページにはワークショップページなどの情報も随時掲載しています。
ぜひご覧ください
貸切・レンタルホール
- ご利用料金 : 平日(14時〜18時)、土日での利用
- 動員数 : 最大客席数35名(max)
- 常設楽器、及び設備 : 詳細は『ISystem』ページをご参照ください。
●【利用時間&スペース利用料金】
======================================================
発表会、自主ライブ、2次会などに音楽のできるスペースレンタル。
==========================================================
2Hパック:平日5000円(10:00〜12:00、13:00〜15:00、15:00〜17:00)
土・日・祝7000円(10:00〜12:00)
土・日・祝 12000円(12:00〜)
●【用途】個人練習/サークル活動&交流会/音楽スクールの発表会/結婚式の二次会/同窓会・記念日・お誕生日会・新年会や忘年会のパーティなどなど。/スクール、セミナーなど。
●【楽器・機材】生ピアノやウッドベース、ドラムがあるのでステージやライブを兼ねた大人数での御利用に便利です。
●【料理やドリンクの提供】酒や料理などの提供は個別にご相談ください。
●【申し込み&問い合わせ】サイトのフォームもしくは、お電話、当店のメールでお願いします。申し込み期限は、スケジュールの関係上、申し込み締め切りは、予定日の前々月の20日までにお願いします。
まずは電話でご相談ください。
⇒詳細はこちらでご覧いただけます。https://j-flow.net/specerental/
JazzセッションCafe J-flow 基本情報
- 電話番号 : 03-5637-7577
- E-Mail : j_flow55@ybb.ne.jp
- ホームページ : http://j-flow.net/
- 住所 :東京都墨田区亀沢3-13-6 岩崎ビル2F
- チャージ : 内容によるため、お問い合わせください。
- ライブ : 水曜日(不定期)昼ライブ14:00〜
- 定休日 : 毎週火曜休み
- セッション : 毎日(定休日を除く平日及び土日祝日)
