祥子 -sachiko- Blog

※画像をクリックすると拡大表示されます。
現在のページ: 1/1 Page  

2025年7月4日
『この素晴らしき世界/岩合光昭』+Playlist.1「本編」作成再開

♪短歌(Archive)+エッセイ
+『Spotify』Playlist

428. 『この素晴らしき世界 What a Wonderful World
/岩合光昭』
+My Playlist 1. -本編- 作成再開に向けて


~『この素晴らしき世界
What a Wonderful World』に寄せて~

心解く 白鍵の音
「I love you」
暗闇を見た瞳に 光

諍いは要らぬ いのちに彩りを
穏やかな音 言葉 温もり

愛の歌 言葉を超えて 音に宿り
愛の伝播は いまも生まれる

歌に見る 亡き両親の幻影を
愛されていた日々の記憶を


写真から 聴こえる記憶の音あつめ
Playlistは祈りを歌う

呼応する 写真 ふたつのPlaylist
トライアングル描く トライアド


Bossa Samba Spanish Latin Hawaiian
巡り日本へ 音の自分史

Cassandra Enya Diana Lisa Na Leo ・・・ 
歌はいのちを見守り讃え

Antonio Carlos Jobim の名曲に
Jobim を愛す Coverの返歌

原曲の眩い光に原色を
名演を生む曲に光輪


選りすぐり 研ぎ澄まされる音粒は
旅へ誘う 誘われるまま

多様なる音楽愛があっていい
Playlistに 愛・リスペクト

音宝 ひとつひとつに想い馳せ
同じ時代に 逢えた幸せ


-memo-
・白鍵の音 「What a Wonderful World」 key=CのMelodyが聴こえてきました。
・Cassandra=Cassandra Wilson /Diana=Diana Krall /Lisa=Lisa Ono
・トライアド=triad 三和音

◎BLOG記事 345. 短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
序章 『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』
+短歌と返歌を添えて [2024.6.6] (短歌とmemoを一部抜粋・加筆・再掲載)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1070.html


先日、岩合光昭さんがゲスト出演された『THE TRAD』(TOKYO FM/2025.6.2 On Air)を
radikoで聴きました。(現在は配信終了)
写真集『この素晴らしき世界』と、岩合光昭さんが好きな音楽についても語られました。
『Spotify』Playlist作成再開に向けて、タイミング良く貴重なお話が聴けて、幸いです。

写真集『この素晴らしき世界』の幕開けは、地球の壮大な風景写真作品群です。
その章にあたる『Spotify』Playlistは、岩合光昭氏選曲のPlaylistとともに作成・更新中。
よろしければ『Spotify』Playlistを閲覧・お聴きいただけると幸いです。

2025年8月初旬までに、先行して、その章にあたるPlaylistを本記事に随時掲載予定
→下記に掲載・随時更新中


☆岩合光昭 Official Site  https://iwago.jp/
・Official Site NEWSより 2024.4.2
写真集『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』
https://iwago.jp/news/259


☆画像の作品は『Spotify』Playlistより 岩合光昭 Playlist (写真集に掲載されています)
アンダルシア(スペイン)+「アランフェス協奏曲~アダージョ~/Paco de Lucía」
収録作品 『Integral/Paco de Lucía』

# アンダルシア(スペイン)+My Playlist (更新中)
「アランフェス協奏曲 第2楽章 Adagio」
Narciso Yepes/福田進一/沖仁/木村大/古澤巌

「アルハンブラ宮殿の思い出」(アルハンブラの思い出/アランブラ宮殿の思い出)
Narciso Yepes/福田進一/沖仁/★小倉博和

「祈りの歌が聞こえてくる」槇原敬之 Flamenco guitar:沖仁

「Spanish Blue (遙か君を離れて)」TM NETWORK


・『THE TRAD』On Airにて「アランフェス協奏曲」とスペインについてのお話も聴きました。
・My Playlistより 「祈りの歌が聞こえてくる」
「アンダルシア(スペイン)」風景写真作品を鑑賞して、音の記憶から聴こえてきた楽曲。

★『Spotify』で、みつからない楽曲
今回のPlaylistでは『Spotify』でみつからない楽曲も含めて選曲・掲載します。

「アルハンブラの思い出/小倉博和」
『Sketch Song SOUND OF STRINGS 〜Spring & Summer ALL REQUEST〜』
(2019/Track 4)

☆作品紹介サイト (FM COCOLO)
○『Sketch Song SOUND OF STRINGS 〜Spring & Summer ALL REQUEST〜』
槇原敬之さん・沖仁さんをはじめ「Recommend Comment」が多数掲載されています。
https://cocolo.jp/sketchsong/sketchsong1.php

『Sketch Song 2 SOUND OF STRINGS 〜Autumn & Winter ALL REQUEST〜』  https://cocolo.jp/sketchsong/



◎『Spotify』Playlist
〇『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』
+「What a Wonderful World」My Playlist

1.『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』
+「What a Wonderful World」My Playlist -本編-

https://open.spotify.com/playlist/6H241qBzkQ2dfBE9eLwwHt?si=1f3c21fdf4fb4fa6&pt=a16b478953efd8a6806c1df07668adcf

写真集『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』の
作品掲載順に沿い、Playlistを先行して随時更新。
2025年8月頃から「本編」作成 再開予定。全500-700楽曲予定。


2.「What a Wonderful World/この素晴らしき世界」Cover楽曲集 (随時更新)

https://open.spotify.com/playlist/0d5N4FIztPrEqwutJXjeig?si=7aa24abf36ab4816


〇.『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』
+「What a Wonderful World」My Playlist -本編- (随時更新)

写真集『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』
作品数(表紙/裏表紙/前・後見返し写真含む):92作品
「What a Wonderful World」Mitsuaki Iwago Playlist:89楽曲→1行目に楽曲を記載
 (『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』より一部引用)
「What a Wonderful World」My Playlist→2行目以降に楽曲を記載


# 地球の壮大な風景写真作品群 (No.2-15)

1. セレンゲティ国立公園(タンザニア)+「What a Wonderful World/Louis Armstrong」
+「花鳥風月/beauties of nature /山弦」
写真集の中盤に登場。『Spotify』Playlistでは、幕開けの1-2曲目に選曲。
Playlistの主軸となる楽曲なので、写真集作品掲載順に沿い、中盤に再登場予定。

2. [前・後見返し] 海岸の地層(マリア島,タスマニア州/オーストラリア)
+「大地讃頌(合唱)/FORESTA」

3. フェルナンディナ島の火山噴火(ガラパゴス諸島)+「Jump/Van Halen」
+「Volcano/大貫妙子」

4. ルナスケープ 火山岩(サンディアゴ島)+「The End of the World/Skeeter Davis」
+「アポロ/PORNO GRAFFITTI」

5. ビクトリアの滝(ザンビア)+「雨を見たかい/Creedence Clearwater Revival」
+「モルダウ/TAIRIKU(TSUKEMEN)&水谷晃」
→『Spotify』Playlistには後日追加

6. ナトロン湖(タンザニア)+「Around the World」(映画『八十日間世界一周』)
+「Sunburst」 Andrew York/木村大 & Andrew York/木村大/Kyuhee Park
+「サンバーストへの序章~サンバースト」大萩康司
+「Introduction~Sunburst」上松美香

7. 南極大陸+「Top of the World/Carpenters」
+「Theme from Antarctica/Vangelis」(映画『南極物語』テーマ曲)

8.グレート・バリア・リーフ(オーストラリア)+筝曲「乱」山勢松陰/中能島慶子/藤井千代賀
+「飛行石/久石譲」(『天空の城ラピュタ イメージアルバム~空から降ってきた少女~』)
~「月光の雲海/久石譲」(『天空の城ラピュタ サウンドトラック~飛行石の謎~』)

9. バングルバングル(オーストラリア)+「The Imperial March/John Williams」
+「COME BACK TO ASIA/TM NETWORK」

10. ウルフ・クリーク・クレーター(オーストラリア)+「Wild Signals/John Williams」
+「All-Right All-Night ~No Teas No Blad~/TM NETWORK」

11.ナミブ砂漠(ナミビア)+「Deserado ならず者/Linda Rosnstadt」
+「Deserado」 Diana Krall/平井堅/藤田恵美/井上銘/龍藏Ryuzo
+「Blowin’ in The Wind 風に吹かれて」Bob Dylan /Peter, Paul and Mary/平井大
+「月の砂漠」 渡辺香津美/和泉宏隆/鮫島由美子/幸田聡子
★藤井フミヤ(NHK『名曲アルバム』)

12.ボルネオ島(マレーシア)+「Songbird/Fleedwood Mac」
+「Blackbird/The Beatles」 & Cover楽曲(後日『Spotify』Playlistに追加予定)
+「Spring Song」~「Lark」 Linda Lewis
+「For The Beats」 Inspired Guitar Duo Yosuke Onuma+Kazuma Fujimoto

13.ビクトリアの滝と大きな虹(ザンビア)+「Happy Ever After/Julia Fordham」
+「The Rainbow Connection」Carpenters
+「虹の都へ」高野寛
+「Another Rainbow」~「Akaka Falls」有里知花
+「Akaka Falls」Jake Simabukuro

14.アンダルシア(スペイン)+「アランフェス協奏曲~アダージョ~/Paco de Lucía」
+「アランフェス協奏曲 第2楽章 Adagio」Narciso Yepes/福田進一/沖仁/木村大/古澤巌
+「アルハンブラ宮殿の思い出」(アルハンブラの思い出/アランブラ宮殿の思い出)
Narciso Yepes/福田進一/沖仁/★小倉博和
+「祈りの歌が聞こえてくる」槇原敬之 Flamenco guitar:沖仁
+「Spanish Blue (遙か君を離れて)」TM NETWORK

15. キュランダ(オーストラリア)+「Sweet Lullaby/Deep Forest」
+「Intro:Arpeggios For The Rain」~「Rain Forest」 Inspired Guitar Duo

~~~~~~~~~~~
# 写真集中盤に登場する作品より 『Spotify』Playlistに先行して選曲

ベンガルトラ (バンダウガル国立公園)+「More than Words/Extreme」 
+「More than Words」Extreme(Radio Edit) /名渡山遼
+「緑の町に舞い降りて」松任谷由実 /ハイ・ファイ・セット

静かなる眼光鋭く
森林のカモフラージュに 隠せぬ威厳

六弦と二声の歌は 想い秘め
隠せぬ愛は 弦をふるわせ

-memo-
・「More than Words/Extreme」
岩合光昭氏選曲のPlaylistでは、最も意外で嬉しく思う楽曲。
私と同世代の方(特にGuitarist)が好きで影響を受けている楽曲、と認識していました。
岩合光昭さんが好きな音楽の幅広さに、感銘を受けます。

高校時代~学生ギターアンサンブル・メンバー時代に会えた名曲。
Gut Guitarを弾き始めて数年経った頃。
原曲を、ほぼ完全コピーして(自宅で)初めて弾き語りで演奏した、想い出深い楽曲。
Liveでは Vo & Gut Guitar Duo で演奏。Gut Guitar & Chorus を担当。

・「緑の町に舞い降りて」松任谷由実 /ハイ・ファイ・セット
美しい緑と木洩れ日、穏やかに流れる水面から連想して聴こえてきました。

こちらの写真作品のPlaylist作成が、第1歩となりました。


★『Spotify』で、みつからない楽曲
今回のPlaylistでは、『Spotify』でみつからない楽曲も含めて選曲・掲載します。

11.「月の砂漠」藤井フミヤ (NHK『名曲アルバム』 歌:藤井フミヤ 編曲:有賀啓雄)

14.「アルハンブラの思い出」小倉博和
『Sketch Song SOUND OF STRINGS 〜Spring & Summer ALL REQUEST〜』
(2019/Track 4)


◎BLOG記事 345. 短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
序章 『この素晴らしき世界 What a Wonderful World/岩合光昭』
+短歌と返歌を添えて [2024.6.6] (短歌とmemoを一部抜粋・加筆・再掲載)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1070.html

◎[Discography](2ページ1段目)に、現時点での簡易版Playlistを掲載(随時更新)
https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2

→後日、写真集『この素晴らしき世界/岩合光昭』の作品掲載順に沿い並べ替えます。
BLOG記事は、改訂版を作成予定。


-『Spotify』Playlistと関連BLOG記事更新について-
・『Spotify』Playlistは非公開ですが、上記URLから閲覧できます。
よろしければお聴きいただけると幸いです。
・楽曲収録作品のタイトル名など、詳細は『Spotify』Playlistをご覧ください。
・『Spotify』PlaylistとBLOG記事のPlaylistの更新にはタイムラグがあります。
『Spotify』Playlistに、思いつきで楽曲追加・保存して更新しています。
最新のPlaylistは『Spotify』をご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discography] 
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。

〇2ページ https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2 
・短歌+エッセイ ~好きな作品・表現者へのリスペクト~ (1段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧を記載

[2025.7.8更新]


現在のページ : 1/1 Page