Music Lesson

現在のページ : 1/4 Page

2025年6月の初心者セッション&ワークショップスケジュール

◆6月のスケジュール一覧
(詳細は下記のスケジュールをご覧下さい)
===========================================
〇6月7日(土)昼/セッション初心者アンサンブルワークショップ(インスト対象・ジャズ入門&初心者)

〇6月8日(日) 昼/上達のロードマップを描こう!初心者のためのアドリブ講座【演奏曲での実践編】

〇6月15日(日) 昼/ジャズピアノアンサンブル基礎#6 イントロ&エンディングの基礎

〇6月28日(土) 昼/練習会セッション(ビギナー)【ジャズ入門者~初心者】

〇6月29日(日) 昼/岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論#0

〇6月29日(日) 夜/みんなで話そう!ZOOM交流会(ジャズの初心者)【参加無料】

%%%%%%%%%%%%%%%%%%

◆6月7日(土)昼 / セッション初心者アンサンブルワークショップ
ジャズセッションの“入り口”に最適なワークショップ!
ルールや役割を知り、実際に音を出しながら理解を深めていきます。
「そろそろセッションを体験してみたい」という方にお勧めです!

!ワークショップのポイント:
ジャズセッションで必要なことを「はじめの一歩」で学ぶ場です。

◆6月8日(日)昼 / 上達のロードマップを描こう!初心者のためのアドリブ講座【演奏実践編】
「理論を学んだだけでは弾けない…」そんなあなたに!
課題曲を使って、実際の曲中でアドリブの仕方を体感し、腑に落としていく“実践編”です。
どこでどう弾くか、迷いを減らして演奏の自信につなげましょう。

!おすすめポイント:
“理論が苦手”な人もOK!アドリブフレーズをつなぐ、そんなヒントが得られます!

◆6月15日(日)昼 / ジャズピアノアンサンブル基礎#6
セッションで必須の「イントロ&エンディング」の基本をピアノ初心者向けに丁寧に解説。
実践練習を交えながら、ジャズでよく使われる始まり方・終わり方を学びます。
単発参加OK!今からでもスタートできます。

!おすすめポイント:
ピアノの役割を“最初と最後”からマスター!ジャズ上達のヒントが実はここに。

◆6月28日(土)昼 / 練習会セッション(ビギナー)
「まずは実践!」という方にぴったりの、気軽に参加できるセッション練習会。
同じ初心者同士で、ブルースやスタンダード曲を楽しみながら演奏します。
実力はサポートが入るからセッションも怖くない。

!おすすめポイント:
上達にはとにかく“音を出す”ことが大事。場数を踏む人ほどセッションが楽しくなる!

◆6月29日(日)昼 / 岡崎好朗さんのジャズ理論#0
ジャズ理論って何から始めたらいいの?今回はそんな方に向けた理論の“超入門”の回。
難しいと思う理論も、初心者にもわかりやすく岡崎さんが解説。
少し理論に詳しい方は、#1からの3ステップで理論を学ぶことで、曲の構成が見えてきます

!おすすめポイント:
“教則本が苦手”なあなたにぴったりの、わかりやすさ重視の理論講座です!


◆6月29日(日)夜 / ZOOM交流会【無料】
セッション初心者同士で、普段の練習やお悩みを語り合うオンライン交流会。
講座では聞けなかった話、他の方の工夫など、新しい気づきがあるかも?
過去の参加者限定の無料企画です♪

!おすすめポイント:
顔を合わせて“つながる時間”!モチベーションUPにもつながります♪

https://j-flow.net/202506ws_yotei/