坂東ヒロミチ Photo/Movie

※画像をクリックすると拡大表示されます。
現在のページ : 2/6 Page
 

「Misty」performed by Modern Times(モダンタイムズ) モダンタイムズLive@本八幡「Cooljojo」(2023/11/10)

ボサ~4ビート~バラードと面倒くさいリズムのチェンジを頼んだ結果、ズレに少々オコ (-_-💢)になってます。。

※4年前のMistyはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=Rf0NdsOzsok&t=0s

2023.11.10(FRI)
Modern Times LIVE At cooljojo jazz+art
JAZZ の生演奏を聴きながら、お食事・お酒を楽しんでみませんか?
都内で活躍中のミュージシャンが皆さんの聞き覚えのある音楽を演奏いたします。
ミュージシャン達の一期一会の熱い演奏をどうぞお楽しみください。

11月10日(金) 【MC\2,500(+order)】
START:19:00~

※別途、飲食のオーダーをお願いしております。

Gt:坂東ヒロミチ Dr:西義隆 Bass 奥川茂樹 Pf:山本克 T.Sax:布施真一郎 Tp:伊藤幸輔

cooljojo jazz+art TEL 080-2624-0879

〒272-0021 千葉県市川市八幡2-16-16 B1F
JR/都営新宿線 本八幡駅出口1分 京成八幡駅5分

MT社交ダンスバンド「アーリーサマーコンサート」@高輪いきいきプラザ1Fカフェ 公演日
2023年06月11日(日)
13:30開場 14:00開演

会場
東京都 港区
高輪いきいきプラザ1Fカフェ

ご案内
有名な映画音楽や懐かしい昭和歌謡を約20曲演奏致します。
ダンススペース等の詳細は以下にお尋ね下さい。
※高輪いきいきプラザ
https://www.foryou.or.jp/facility/ikiiki-takanawa/

料金
無料

ホームページ
https://www3.hp-ez.com/hp/mtdance/page1

主催
高輪いきいきプラザ

ラテンドラムパターン(チャチャチャ、ルンバ、ビギン、おまけでブラシの使い方)のご紹介♪ 字幕にてご覧下さい。

①最初におまけのブラシの使い方です(^^;)(0:00~1:21)
 1.奇数拍ではハの字に開き偶数拍で閉じ、これを繰り返す。
 2.次の手順として右手でレガートのパターンを入れる(2発タタン!)。
  良くハイハットを踏むのに合わせて右手を浮かしてしまって1発タンと叩く方がいますが、この時右手は2発叩くギリギリまでスネアヘッドを擦り続けましょう。
  その分しっかりハットを踏んで音を出す事が大切です!
 3.最後に若干ハイレベルですが左手の擦りを3ウラに持ってくる事で多彩なビートで緊張感を与えるテクニックです(1:00辺り~)。

②次は社交ダンスの「チャチャチャ」のリズムです(1:22~1:55)
 カウントイン~Aメロ部のハットワーク8小節からサビ部8小節~エンディングのプレイです。
チャーリーパーカーの「My Little Suede Shose」などに合うでしょう♪

③次は「ルンバ」のリズムです(1:56~3:25)
 まずAメロでのスネアワークを2種類紹介しています。
 その後サビ部でのライドパターンを紹介してからコンビネーション~エンディングのプレイです。
デュークジョーダンの「危険な関係のブルース」などに合うでしょう♪

④最後にルンバの変形「ビギン」のリズムです(3:28~)
 ラテンリズム中、ボサやアフロのパターンよりも、最も難解なビートだと思います。
 こちらもカウントイン~Aメロ部8小節からサビ部8小節~エンディングのプレイを紹介しています。
何といってもフレオ・イグレシアスの「ビギンザビギン」ですね♪
 
以上の譜面を以下にて紹介していますのでご参照下さい。
https://drive.google.com/file/d/1qDvB...

All of meのアナライズ 昨年11月からジャズコンボレッスンで毎月1曲ペースで課題曲を決めてアナライズ~アドリブの手法を解説しています。

※以下ブログより抜粋↓
https://ameblo.jp/bnbn-mt/entry-12777475078.html

現在のページ : 2/6 Page